<東京都>はじめての水族館デビューにおすすめしたい しながわ水族館☻
しながわ水族館はイルカショーやアシカショーなどがお子さんと一緒に楽しめる水族館です。
品川は古くから海や川とゆかりがあることから1991年にしながわ水族館がオープンしました。
- しながわ水族館 アクセス
- しながわ水族館 営業時間・チケット料金
- 宝石のようなクラゲたちや水中トンネルに親子で感動できる
- イルカ・アシカスタジアムで笑顔になろう
- 親子で楽しんでほしい品川区民公園の魅力
しながわ水族館 アクセス
しながわ水族館公式HPより出典
https://www.aquarium.gr.jp/access_car/
電車でのアクセス方法
車でのアクセス方法
住所:東京都品川区勝島3-2-1
しながわ水族館駐車場があります。(有料・96台駐車可能)
無料送迎バス
JR大井町駅から無料送迎バスが出ています。(休館日は利用不可)
しながわ水族館公式HPより出典
https://www.aquarium.gr.jp/access_car/
しながわ水族館 営業時間・チケット料金
営業時間
午前10時〜午後5時半(入館は午後4時半まで)
休館日は毎週火曜日
チケット料金
大人(高校生以上)¥1,350
中学生・小学生¥600
幼児(4歳以上)¥300
シルバー(65歳以上)¥1,200
宝石のようなクラゲたちや水中トンネルに親子で感動できる
海底フロアの「クラゲたちの世界」の様子です。幻想的な世界に吸い込まれそうになりました。
個人的に水族館がとても好きで、中でも海底の生き物が私のお気に入りです。
しながわ水族館ではクラゲの他にも「トンネル水槽」も見所のひとつです。
水中トンネルはa型ベビーカーとb型ベビーカーが並んで通れるくらいの広さなのでベビーカーでも問題なく楽しむことができます。
大きなエイやたくさんの魚たちに囲まれて子供たちも大喜びでした。
キラキラした海の中にいるような感覚を楽しんでみてくださいね。
イルカ・アシカスタジアムで笑顔になろう
水族館のメインと言えばイルカショーですよね。
しながわ水族館のイルカ・アシカスタジアムではイルカとアシカのショーを楽しむことができます。
迫力満点のイルカショーと思わず笑いたくなるアシカショーは必見です。
親子で楽しんでほしい品川区民公園の魅力
しながわ水族館は品川区民公園内にあります。
品川区民公園は「北側ゾーン」「中央ゾーン」「南側ゾーン」があるとても大きな公園です。
大きな芝生がある広場や遊具などが楽しめます。
お天気が良い日はしながわ水族館と合わせて親子で1日を満喫できる場所になります!
しながわ水族館は小さいお子さんやはじめての水族館デビューにもおすすめですよ。
しながわ水族館 公式HP
品川区 公式HP
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp
しながわ観光協会 公式サイト
https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/shinagawa-kuminpark/